静岡県の人口推移【男女比や内訳・年齢分布など】|人口推移マップ

静岡県の人口推移【男女比や内訳・年齢分布など】

人口推移・人口密度など人口に関わる情報をまとめたサイト
静岡県の人口推移

静岡県の基本情報

人口推移マップでは、実際に静岡県に住んでいる方の声を掲載しております。

年々人口が増えている・減っている…どちらの推移を経ているのでしょうか?

静岡県に訪れる機会がある方は、ぜひ参考にしてみてください。

人口(人) 3,686,335
男性(人) 1,823,189
女性(人) 1,863,146
世帯数 1,612,307
面積(平方km) 7,777
人口密度 474

静岡県の男女比

静岡県の人口内訳は、男性:1,823,189人、女性:1,863,146人(2021年)となっています。

静岡県では、女性割合が高くなっています。

静岡県の年齢分布・ピラミッド

現在までの人口推移・グラフ

静岡県の人口ランキング

自治体名 男性(人) 女性(人) 合計(人) 人口密度
静岡県浜松市 398,514 401,452 799,966 513.46
静岡県静岡市 338,716 355,580 694,296 491.71
静岡県富士市 124,960 127,283 252,243 1029.56
静岡県葵区 121,450 130,142 251,592 234.26
静岡県中区 117,460 119,377 236,837 5382.66
静岡県静岡市 113,752 119,445 233,197 165.15
静岡県静岡市 103,514 105,993 209,507 148.38
静岡県沼津市 95,531 97,844 193,375 1034.09
静岡県磐田市 85,580 83,694 169,274 1038.49
静岡県藤枝市 70,499 73,597 144,096 742.76

静岡県浜松市の人口推移

静岡県浜松市の人口推移

[引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/浜松市]

浜松市(はままつし)は、遠州地方(静岡県西部)西部(西遠)にある政令指定都市。

戦国時代には浜松城の城下町、江戸時代には東海道の宿場町として栄えた。

静岡県静岡市の人口推移

静岡県静岡市の人口推移

[引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/静岡市]

静岡市(しずおかし,英: Shizuoka City)は、静岡県中部に位置する政令指定都市であり、同県の県庁所在地である。
駿府城下を基盤とした商業都市の旧静岡市と、特定重要港湾を擁する港湾都市の旧清水市が新設合併して誕生した市である。

富士山を望む日本平、三保の松原などの景勝地や、温暖な気候でも知られる。
三方を山に囲まれ、南は駿河湾に接している。

静岡県富士市の人口推移

静岡県富士市の人口推移

[引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/富士市]

富士市(ふじし)は、静岡県東部の市。
施行時特例市。

市町別人口は、浜松市、静岡市に続いて静岡県第3位。
静岡県東部で富士都市圏に属する。
また、富士山の南にあることから、岳南地域という言葉もよく使われる。

静岡県葵区の人口推移

静岡県葵区の人口推移

[引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/葵区]

葵区(あおいく)は、2005年4月1日に誕生した静岡市の行政区の一つ。

PRキャラクターは「あおいくん」(2006年3月20日制定、同年7月10日公募により命名)。
デザインは同区出身の漫画家しりあがり寿。

葵区の人口のほとんどは区の南部の狭い平野部に集中し、駿河区とともに新旧静岡市の中心市街地を形成している。

静岡県中区の人口推移

静岡県中区の人口推移

[引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/中区_(浜松市)]

中区(なかく)は、浜松市を構成する7つの行政区のうちの1つ。
浜松市中心部を区域としている。
浜松駅周辺などの中心部は官庁や企業のビルなどが立ち並び、富塚・上島・広沢・住吉などの郊外には住宅街として大小の住宅が密集している。

静岡県静岡市の人口推移

静岡県静岡市の人口推移

[引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/静岡市]

静岡市(しずおかし,英: Shizuoka City)は、静岡県中部に位置する政令指定都市であり、同県の県庁所在地である。
駿府城下を基盤とした商業都市の旧静岡市と、特定重要港湾を擁する港湾都市の旧清水市が新設合併して誕生した市である。

富士山を望む日本平、三保の松原などの景勝地や、温暖な気候でも知られる。
三方を山に囲まれ、南は駿河湾に接している。

静岡県静岡市の人口推移

静岡県静岡市の人口推移

[引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/静岡市]

静岡市(しずおかし,英: Shizuoka City)は、静岡県中部に位置する政令指定都市であり、同県の県庁所在地である。
駿府城下を基盤とした商業都市の旧静岡市と、特定重要港湾を擁する港湾都市の旧清水市が新設合併して誕生した市である。

富士山を望む日本平、三保の松原などの景勝地や、温暖な気候でも知られる。
三方を山に囲まれ、南は駿河湾に接している。

静岡県沼津市の人口推移

人口推移マップ

沼津市(ぬまづし)は、静岡県の東部、伊豆半島の付け根に位置する市。
施行時特例市。

駿河湾に臨む伊豆半島の付け根、愛鷹山の麓に位置する港町である。
静岡県東部地域の中心都市であり沼津都市圏を形成する。

静岡県磐田市の人口推移

静岡県磐田市の人口推移

[引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/磐田市]

磐田市(いわたし)は、静岡県西部地区の市。
旧磐田郡の一部。

「スポーツのまち」として全国的に有名で小中学校のグラウンドの芝生化や総合型地域スポーツクラブの育成、スポーツによる健康づくりの推進、スポーツ合宿やスポーツ大会の拠点づくりを重要整備としている。

静岡県藤枝市の人口推移

静岡県藤枝市の人口推移

[引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/藤枝市]

藤枝市(ふじえだし)は、静岡県中部に位置する都市。
静岡県中部では静岡市に次ぎ二番目に人口が多い。

静岡市のベッドタウンであり、静岡市へショッピングに行く者は多い。
東海道本線藤枝駅の乗降客数は、静岡 - 浜松間の各駅の中では最も多い。

静岡県の市区町村一覧

静岡県

合わせて読みたい

  • 人口推移を分析する理由とわかること
    人口推移を分析することでどういった情報がわかるのでしょうか?
    静岡県を始め、日本全体で少子化・人口減少が囁かれているのですが大丈夫なのでしょうか?
  • 人口推移をビジネスに役立てる
    人口の増減はビジネスに大きく影響します。そこで人口推移を分析しビジネスに役立てましょう。
    売上を確保するためにはどうしたらよいのか?ビジネス展開はどうしたらよいのか?
  • 日本の人口推移の今後・未来
    人口減少が囁かれている日本ですが、今後はどういった推移をたどるのでしょうか?
    また、日本以外にも海外の人口推移はどの様になっているのでしょうか?

【体験談】静岡県の人口って増えてる?

静岡県に住んでいる方の声

浜松市の人口って増えてる?
男性 / 45歳の考え
  • 今後の予想:減ると思う

都市部ではないのでやはり高齢者が多く年々お亡くなりになっている方が多い。
市内の小中高のクラス数が年を追うごとにかなりのハイペースで減っている。
以前に比べ明らかに廃屋やシャッター街、モールにおいても常にテナント募集をよく見かけるなど探し出したらキリがないです。逆に多くなるであろうと思われる根拠が一つも見当たらない

-浜松市の人口推移-

西区の人口って増えてる?
男性 / 37歳の考え
  • 今後の予想:減ると思う

海がとても近く、少し前に防潮堤が出来たのですが東海地震が予想されている地域なので、今度人口は減っていくと思います。
現在も町の所々で高齢者の方を見かけることが多く逆に子どもたちの姿を見ることのほうが少ないような気がします。小学校や幼稚園などの児童数も減っていると聞いたことがあります。

-西区の人口推移-

磐田市の人口って増えてる?
女性 / 47歳の考え
  • 今後の予想:変動なし

車がないと、ちょっと買い物に行くというような普通に生活するのにも困る場所です。車に乗る事ができれば働くのにも子育てするのにも良い環境で、若い人の世帯から高齢世帯まで多くの人が安心して暮らせる場所だと思いますので、今後も人口は変わっていく事はないのかと思います。

-磐田市の人口推移-

熱海市の人口って増えてる?
女性 / 54歳の考え
  • 今後の予想:減ると思う

この地域は、高齢化が高く、他県からの移住者がいたとしても、リタイアをした高年齢層が多いので、人口は減少すると思います。また、主とした産業は、観光業ですが、そちらでの雇用環境も厳しいため、人口増加は、難しいのではないかと思われます。しかし、観光業が、復活すれば労働力が不足すると思われるので、外国人労働者などの短期的な人口は、増加するほではないかと思われます。

-熱海市の人口推移-

藤枝市の人口って増えてる?
女性 / 43歳の考え
  • 今後の予想:やや減ると思う

20年前くらいに駅前周辺にマンションがぽこぽこ建造されて、静岡市のベッドタウンとして人口が増えたけれど、現在はもうマンションを建てられるような余分な土地は無くなりつつあるし、20年前にマンションへ引っ越してきた住民たちはかなり高齢化しているので、これから人口は減っていくのではないのかと思う。(現在も7年前より減ってきている)

-藤枝市の人口推移-

袋井市の人口って増えてる?
男性 / 35歳の考え
  • 今後の予想:減ると思う

平均年齢が全体的に上がってきている。学校を卒業してから都心へ職を求める割合が高い。田舎に行くにつれ、祭りや消防などの各自治会の地域活動が盛んなため若い世代はそれを避けるべく都心への移住を選択する人も少なくない。娯楽が少なく生活に不便を感じてしまう人達もいるためより利便性が高い土地を目指す。

-袋井市の人口推移-

静岡市の人口って増えてる?
女性 / 25歳の考え
  • 今後の予想:減ると思う

静岡市は人口が減り続けています。特に若者の人口流出が主な要因で、進学や就職で首都圏などに転出するケースが目立つようです。 市が第3次総合計画で目標に掲げる「25年に人口70万人維持」のハードルは極めて高いです。 特に減少が大きかったのは清水区で、前回調査から7776人減の23万1201人でした。私の地元の友達も半数以上県外に引っ越してしまいました。

-静岡市の人口推移-

静岡市の人口って増えてる?
男性 / 22歳の考え
  • 今後の予想:やや増えると思う

2年前までは神戸市に住んでいた。神戸市も住みやすいと思っていたが静岡市も住みやすいと思う。自分は車を持っていない。車を持っている人から「神戸は大丈夫だったかもしれないけど静岡は車ないと不便だよ」と言われたことがあるが、神戸と大差ないと思う。葵区の北の山奥等は分からないが、街中なら車がなくても普通に暮らせる。スーパーやコンビニもたくさんあるし、映画館もある。神戸は大阪に気軽に行けるのは良かったが、東京へはとても気軽に行けるような距離ではなかった。静岡は神戸と大阪ほどではないが、東京へ比較的気軽に行ける距離なのも良いと思う。最近は人口が減っているがポテンシャルはあると思うので、増える可能性も十分あると思う。

-静岡市の人口推移-

掛川市の人口って増えてる?
女性 / 41歳の考え
  • 今後の予想:変動なし

移住を考えている若い夫婦への助成や子育て世代への支援が確かあって、先進的なシステムを試したり、大手チェーン店がいくつかニューオープンしているところは人口が増えそうな理由になるかなと思っていますが、多分高齢者が多い市なので、プラスマイナスゼロでしばらくは人口に変動がない気もしています。

-掛川市の人口推移-

富士市の人口って増えてる?
女性 / 38歳の考え
  • 今後の予想:減ると思う

近所に住んでいる方がお年寄りの方が多く、子育て世帯や若い方が少ないため。静岡県富士市は地震、富士山噴火などの災害が起こるとされている地域なので、定住するにはリスクがあるのでなかなか人口が増えない原因でもあると思う。商業施設など娯楽施設もあまりないため、隣の静岡市や沼津などに移住してしまう方も多いのかなと思う。

-富士市の人口推移-

各都道府県の人口情報